“令和3年度文化庁伝統文化親子三味線教室が始まります“

令和3年度参加者のみなさまへ
令和3年度の伝統文化親子三味線教室は10月より開講とし、下記の通り授業内容のご連絡を致します。 ① 会場と土曜日の各時間割は2か月前に各自にお知らせ致します。
② 会場→岩戸地域センター( city.komae.tokyo.jp)
③ 10月2日(2階ABC)・16日・30日・(地下創作室)
④ 持ち物→お稽古に必要な、撥・指すり・膝ゴム。三味線・譜面台は用意してあります。 ⑤ これから13回のレッスン (内最後の1回は卒業発表会) を行い、人前で1曲披露出来るようしっかりご指導致しますので遅刻早退欠席が無いようやむを得ない時は必ず事前に連絡下さい。
⑥ コロナの感染状況によりお稽古日を変更したり、回数や会場の都合で土曜日だけでなく日曜日・祭日・冬休みを利用しての実施もする場合がありますのでご了承下さい。
(その場合は事前に連絡し、それぞれ調整致します。)
※マスクとお稽古前後の手と指の消毒を徹底し、間隔を十分にとってお互い安心して音楽ができるようご協力ください。